ゆきさと日記

日々の日常、仕事や趣味なこと。描いてます

え!!基礎のコンクリート打設ってこんな感じですか?

基礎工事の要、「コンクリート打設」時に現場に潜入してみました。

 

無事配筋検査も終わり、本日、基礎の底盤のコンクリート打設の日です。

 コンクリートの打設現場って観る機会って少ないですよね?

www.sasasatoland.com

 

準備

朝8時からスタートでしたので遅くとも7時半には集合でした。特に今日は寒かったですね。朝家を出る時に車のフロントガラスが凍ってました。これがなかなか融けなくて焦りましたね。ギリギリでしたが。(家から一時間以上かかるので)職人さんはすでにスタンバイ状態。彼らは一体何時に起きてるのでしょうか?

 

そしてポンプ車やミキサー車が現場に集結してきました。

f:id:sato-yuki-xyz:20161212174843p:plain

こんなのとか(建機なかでもマイナーなポンプ車)

f:id:sato-yuki-xyz:20161212175006p:plain

 こんなの(誰しも一回は見たことあろうミキサー車)

が現場に入ってきます

まるで「シン・ゴジラ」のヤシオリ作戦かのように僕の頭の中には自衛隊の曲が

流れていました(笑)


自衛隊のテーマ (シン・ゴジラ )

 

打設開始

ポンプ車にミキサー車からコンクリートが流されていきます。ポンプ車のオペレーターの方がホースからでてくるコンクリートを型枠のなかに流していきますね。

 

今回はコンクリートの呼び強度は27N/mmに設定してあります。呼び強度が高い分粘りが強いんですね。(打ちづらい) 間違っても水で薄めることは厳禁です。

絶対ダメです!!

コンクリートを打った後に振動を与えて隅々まで均等にさせます。それからコテを使って押さえていきます。これで底盤コンクリート打ちは完了になりますね。養生期間を置いて立ち上がりの施工に入っていきます。 基礎は年内完成予定です。

 

 

個人的に夏場のコンクリート打ちは暑さで固まり方も早いので(急に固まるとクラックもおきやすい)冬場のほうが現場が落ち着いていると思います。

 

夏はまさに戦場です。

現場からの中継は以上です。

 

 

グラシャス!!